-
開催日
-
2025年12月12(金)
13:00-16:00(受付開始 12:30)
-
会場
-
クロスポイント
熊本市西区春日1丁目14番1号くまもと森都心プラザ2階
-
定員
-
30名
※定員になり次第受付終了とさせていただきます。
イベントテーマ
Event theme

白川公園に設置する
かまどベンチ
防災への関心を
高めるデザイン
イベントテーマ
Event theme
「防災」への関心を高める
活動を
クリエイティブの
力で彩ろう!
2026年は、熊本地震から10年。
白川公園に設置される「かまどベンチ」は、
普段は人々の憩いの場として利用でき、
非常時には炊き出しや暖をとる「かまど」
として活躍する防災アイテムです。
この「かまどベンチ」を題材に、日常と防災をつなぐ新しいアイデアをみんなで考えていきます。
「こんなアイテムがあるんだ」
「防災って、こんなに身近なんだ」
そう感じてもらえるようなデザインや表現を、ワークショップを通じて一緒に創りあげましょう。
いまを語り、未来を描く。
クリエイティブの力で、防災を
もっと身近に――。
イベント内容
Event details
参加者とクリエイターがいくつかのチームになって地域のミリョク発信のためのクリエイティブなアイデアを生み出すワークショップ
-
01
防災について学ぶ
チームに分かれて「クロスロード」※ を使った
ゲームを行い参加者の防災意識を高めます。※クロスロード:災害時の「答えが一つに定まらない事例」に自分ならどう対応するかを考え、その理由を話し合うことで、多様な価値観を学ぶカードゲーム教材です。
-
02
アイデアを出し合う
まずは全体で課題について深堀りし、チームに分かれてチーム内でアイデアをたくさん出し合います。
-
03
チームで
ビジュアル制作出し合ったアイデアを元に、参加者みんながビジュアル作成を行います。
-
04
アイデアと
デザインの共有まとめたアイデアは講師のチェック後ブラッシュアップをして全体に向けて発表します。
ミリョクプロジェクトとは?
About
これまでとこれから、
時代を超えて
この街のミリョクをつなぐ
街の魅力は、これまで培ってきた「この街ならではのミリョク」と、
これから生まれる「新しい街のミリョク」で出来ています。それぞれの想いを繋ぎ、
紡ぐことで、この街のミリョクはさらに大きなミリョクに育っていきます。
「ミリョクPROJECT」は、「これまでとこれからのミリョク」を
今の時代を生きるみんなの視点で考え、発信する活動です。
